食道がん(眠ってできる胃カメラ)|大阪環状線天満駅から徒歩1分、大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック|のどの違和感・体重減少・声枯れ

食道がん

食道がん

食道はのどから胃までをつなぐ部分であり、周囲には気管・大動脈・心臓・背骨といった重要な組織があります。食道がんは粘膜から発生して外側に広がっていきますが、こうした重要な組織が周囲にあるだけでなく、食道壁にはリンパ管や血管が走っています。そのため食道がんはリンパ節や他の臓器に転移しやすい傾向があります。 食道がんは、粘膜内にとどまっている早期食道がん、粘膜下層までの表在食道がん、粘膜下層の外側にまで広がった進行食道がんに分けられます。転移リスクが高く、進行も早いので早期発見がとても重要ながんの1つです。

食道がんの原因

食道がん発生の主なリスク要因は飲酒と喫煙とされています。飲酒と喫煙の両方を習慣的に行っている場合、リスクはかなり上昇してしまいます。飲酒で体内に入ってきたアルコールはアセトアルデヒドを生じさせますが、これは発がん物質です。そして体質的にこのアセトアルデヒドの分解酵素活性が低い場合、食道がんリスクはさらに上がります。 また、逆流性食道炎などで食道粘膜が慢性的な炎症を起こしているとパレット食道という状態になり、この場合もやはり食道がんの発症リスクが症状します。逆流性食道炎は生活習慣を改善しないと再発しやすい病気ですので、症状が治まってからも炎症が鎮まるまでしっかり治療を継続する必要があります。

食道がんの症状

早期にはほとんど自覚症状がありませんが、比較的早期に現れやすい症状として飲み込む際の違和感があります。この症状に気付いたらすぐに消化器の専門医を受診してください。ある程度進行すると、体重減少、胸や背中の痛み、咳、声のかすれなどが起こることがあります。逆流性食道炎を繰り返している場合、気付かない間に食道がんを発症しているケースが多いため、定期的な受診が不可欠です。また、胸や背中の痛みや咳の症状で心疾患を疑われて検査を受け、異常がなかった場合には逆流性食道炎や食道がんの可能性があります。この場合には消化器科を必ず受診してください。

当院の食道がん検査

胃カメラ検査では、自覚症状がまだ現れていないごく早期の食道がんの発見も可能です。当院では毛細血管の分布や粘膜の模様などから微小な病変を発見できるNBIという新しい画像技術を搭載した内視鏡システムによる検査を行っています。特殊な光を用いた観察で、従来のヨード染色液の散布という手法に比べ、胸焼けなどの不快感を起こすことなく精緻な検査が可能です。また、手元操作で通常光と特殊光を簡単に切り替えできるため、より見落としの少ない検査を短時間に行えます。 疑わしい部分の採取もできるため、確定診断も可能です。また、当院では、静脈麻酔を用いた眠ってできる胃カメラ検査も行っています。この検査は舌の根本が敏感で歯磨きなどで強い嘔吐感を覚えることがある方にもおすすめできます。

TOPへ戻る
TEL:06-6356-3838 WEB予約WEB予約 LINE予約LINE予約 事前WEB問診事前WEB問診

ご予約はこちらReseavation

TEL.06-6356-3838
24時間WEB予約胃カメラ検査
24時間WEB予約大腸カメラ検査
24時間WEB予約消化器専門外来