院長より
長年、消化器病専門医、肝臓病専門医として消化器系疾患を中心に、数多くの患者様の診断と治療をさせて頂き、さらに内視鏡専門医として胃・大腸カメラ、大腸ポリープ切除を数多く行ってまいりました。
また、内科認定医として、内科全般の診察も積み重ねて参りました。その経験を活かし、当地にて開業するにあたり、一人でも多くの方々が、日々、健康を維持され、笑顔で暮らされますようにご尽力させて頂きます。
院長 佐藤 公昭
経歴
福岡県立明善高等学校 |
卒業 |
北里大学 医学部 |
卒業 |
久留米大学医学部附属病院 消化器内科 |
入局 |
福岡県済生会二日市病院 内科・消化器科 |
医長 |
平成25年6月 佐藤内科クリニック |
開業 |
所属学会
日本内科学会 |
認定医 |
日本消化器病学会 |
専門医 |
日本消化器内視鏡学会 |
専門医 |
日本肝臓学会認定 |
肝臓専門医 |
日本ヘリコバクター学会 |
会員 |
医師 西出 智博
肝臓診療においては日本でも屈指の虎の門病院にて研鑽を積んでまいりました。
慢性C型肝炎の治療は、ここ2年ほどの間に劇的に進歩しました。従来は副作用の非常に強いインターフェロンを使うしかありませんでしたが、現在は副作用のほとんどない内服薬の治療で、治癒率も90%を超えるまでになりました。
以前インターフェロン治療を受けられて副作用に苦しんだ患者さま、まだ一度も治療を受けられたことのない患者さまもぜひ一度当院にご相談いただければと思います。
経歴
大阪星光学院高等学校 |
卒業 |
京都大学 医学部 |
卒業 |
京都大学医学部附属病院 |
内科研修医 |
大阪府済生会中津病院 |
消化器内科医員 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院分院 肝臓センター |
専修医 |
日本郵政株式会社 大阪北逓信病院 |
内科主任医長 |
平成28年4月~ |
医療法人佐藤内科クリニック |
専門医資格
日本内科学会 |
総合内科専門医 |
日本消化器病学会 |
専門医・近畿支部評議員 |
日本消化器内視鏡学会 |
専門医 |
日本肝臓学会 |
専門医 |
西出先生のご紹介
平成28年4月から、当院に、常勤医として、西出智博先生が着任されました。先生のご経歴をお知らせ致します。
先生は、大阪星光学院高等学校卒業後、京都大学医学部に入学され、ご卒業後は、京都大学医学部附属病院、大阪府済生会中津病院、そして、肝臓病の研究と臨床能力をさらに高めるべく、日本における肝臓病学の最高峰 東京虎の門病院肝臓センターにて研鑽をつまれました。以後、大阪北逓信病院 内科主任医長を経て平成28年4月より、佐藤内科クリニックに常勤医として赴任されました。
肝臓病のみならず、すべての消化管疾患、内視鏡検査にも精通されており、また、総合内科専門医として、内科全般もみて頂いております。医師としての豊富な知識と技量もさることながら、立派なお人柄であり、患者さまから大変慕われておられます。
生活習慣病をはじめ、のど風邪、胃腸風邪、頭痛、めまいなど、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽に何なりとご相談下さい。皆様方を全力でサポートできますよう日々精進してまいります。
何卒、今後とも、宜しくお願い致します。
医師 濱田 諒
発熱外来専任として2022年12月より当院で働いております。
当初は新型コロナ、インフルエンザの検査を中心に診察しておりましたが、肺炎、腸炎や腎盂腎炎等の患者様も多く受診されるようになっております。当院は即日で結果の出る血液検査、レントゲン検査、エコー検査等の検査設備が整っております。発熱で診察希望の方は是非受診してください。徹底的に精査致します。
経歴
関西医科大学 |
卒業 |
医療法人佐藤内科クリニック |
勤務 |
医師 林下 真保
経歴
佐賀大学医学部医学科 |
卒業 |
大阪公立大学医学部附属病院 |
研修医 |
大阪公立大学医学部附属病院 |
糖尿病、内分泌、腎臓内科 前期研修 |
市立藤井寺市民病院 |
内科医師 |
景岳会南大阪病院 |
内科医師 |
専門医資格
日本内科学会 |
認定内科医 |
日本糖尿病学会 |
専門医 |
内分泌内科 糖尿病内科 |
領域暫定指導医 |
職員紹介
事務長 土居 慎
事務長補佐 森内 翼