皮膚が乾燥してかゆい|糖尿病の検査・治療なら大阪市北区天神橋の「佐藤内科クリニック」

皮膚が乾燥してかゆい

糖尿病がある方は皮膚のかゆみが生じやすい

かゆい糖尿病になると、上半身は汗が多くなりますが下半身は汗が少なくなるということが知られています。また、多尿や脱水傾向になることも指摘されていて、皮膚全体が乾燥しやすくなるため、かゆみが生じやすくなります。
その他にも、自律神経障害を起こすことによって汗を出す機能が低下してしまうため、皮脂欠乏性湿疹という皮脂が少なくなってしまう疾患にかかることもかゆみが生じやすい要因の一つです。そのため、冬などの空気が乾燥する季節には保湿剤の使用がお勧めです。
かゆみがあまりにひどい場合には、かゆみを止めるためにステロイド外用剤や抗アレルギー剤などの内服薬も使用します。かゆみを我慢できず引っかき続けると、色素が沈着してしまって皮膚が黒くなってしまうため注意が必要です。そのため、なるべく引っかかずに、早めに受診をして適切なケアを行うことが重要です。かゆみが出てくるということは、肝臓の疾患や血液の疾患などの影響がある場合も考えられるため、合併症の確認をすることも大切です。

糖尿病と皮膚の感染症の関係

血流障害があると小さな傷も治りにくくなってしまうだけでなく、感染症にもかかりやすくなるため、皮膚の乾燥には注意が必要です。なぜなら、皮膚が乾くことによって小さな傷ができやすくなるからです。糖尿病では血管障害によって血管が詰まりやすくなってしまうこともあります。
そういった場合は手足の皮膚に良くない影響が出てしまうケースもあるため、糖尿病足病変にならないためにも定期的にケアすることが重要です。

糖尿病足病変とは?

足糖尿病足病変とは、糖尿病を持つ患者様の足に起こる何らかのトラブルのことです。例えば魚の目や水虫、細菌感染などといった足に起こるトラブルは全て糖尿病足病変と呼ばれ、炎症が起こりやすくなります。糖尿病は神経障害も起こすため、進行すると痛みに関して鈍くなってしまい、ケガやトラブルがあっても気が付かなくなってしまいます。
ひどい場合は足を切断しなければならなくなってしまうため、血糖コントロールだけでなく、定期的な足のケアも重要になってきます。

足病変

糖尿病による皮膚トラブルの予防法

糖尿病の患者様が足のケアをするには、医師の指示に従って処方された軟膏やクリームを使用することがお勧めです。皮膚のかゆみや乾燥といった症状が改善されてくると使用を止めてしまう方もおられますが、症状はなくても継続して使用することで新たに乾燥や傷ができるのを防ぐことができます。糖尿病になると皮膚のトラブルも多くなるため、ケガややけどだけでなく、極端な日焼けなども注意してください。
また、水虫や靴擦れなどといったちょっとした傷やトラブルが足病変のきっかけにもなるため、靴は自分の足に合った通気性の良いものを選ぶようにしてください。

糖尿病の方は皮膚のチェックをお勧めします

糖尿病患者様は、下記のような皮膚チェックを欠かさずに行いましょう。

  • 皮膚がかゆくないか?
  • 水虫が生じていないか?
  • 魚の目やタコ、靴擦れが起こっていないか?
  • 皮膚は通常通り感覚はあるか?
  • 皮膚にいつのまにか傷がついていないか?
  • 皮膚が乾燥していないか?

糖尿病は、血糖コントロールだけが大切なわけではなく、皮膚トラブルを避けるためのスキンケアも重要です。また、ひび割れや傷などが見つかったなら、早めに医師にご相談ください。